教育・研究活動

教育・研究事業に関するお知らせ一覧

戻る
2023年10月04日
理工・神野教授らがマイクロチューブ開閉装置を開発 検査・実験の効率化と安全性向上に期待
2023年09月27日
世田谷プラットフォーム主催のFDシンポジウムがオンラインで開催されました
2023年09月26日
【政経学部・佐藤恵ゼミ】ボランティア活動を通じた地域活性化プロジェクトに取り組んでいます
2023年09月25日
文学部考古・日本史学コースによる発掘調査で寺院の建物跡や土器などが発見・出土しました
2023年09月21日
神野誠教授が第40回日本ロボット学会学術講演会にて優秀講演賞を受賞
2023年09月19日
「防災リーダー養成論実習」を世田谷と多摩南野キャンパスで実施しました
2023年09月15日
八潮市商工会青年部とディスカッションを行いました
2023年09月05日
2人の教員が外部競争的研究資金を獲得しました
2023年09月01日
世田谷区主催のSTEAM教育講座で文学部の小野瀨倫也ゼミがワークショップを開催
2023年08月08日
【ドキュメント国士舘】~国士舘大学の意欲~更新しました!(AO選抜入試編)内部サイトへリンクします
2023年08月02日
中学・高校生への裁判教育を法学部生がサポート
2023年07月25日
在外研究リポート(体育学部こどもスポーツ教育学科・田原淳子教授)
2023年07月25日
犠牲者ゼロを目指して【理工学部・横内基教授】
2023年07月15日
第29回FDシンポジウム「生成系AI.教育・研究の研究の未来」が開催されました
2023年07月12日
各学部等で授業公開・授業参観を実施しました
2023年06月26日
【ドキュメント国士舘】~理工学部の邂逅~更新しました!(No.88関口 宗男/教授 伊藤 直樹)内部サイトへリンクします
2023年06月06日
理工学部の二井教授らが関わった「景観絵本『八王子まちなか 景観みらいものがたり』 ~八王子中心市街地のフロートビジョンと実現に向けたアクション~」が「都市景観大賞」の景観まちづくり活動・教育部門優秀賞を受賞
2023年05月31日
今年度新規開講「災害とドローン」実技講習を実施しました
2023年05月29日
理工学部建築学系学生有志による展覧会「Tokyo Canalling 〜アートの揺籃、運河の東京〜」が東京・品川の建築倉庫で開催※5/27トークベント報告追加
2023年05月29日
まちづくり学系・西村研究室が道路空間再編・利用の社会実験を行っています
2023年05月17日
「大学SDGsカンファレンス」で田中秀治教授が講演しました
2023年04月18日
宗像氏が弁護士の仕事を紹介―法学部卒業生によるキャリア講座―
2023年04月18日
令和5年度採用教員を対象に研修を実施しました
2023年04月11日
全新入生に防災総合基礎教育を実施しました
2023年04月04日
6人の教員が外部競争的研究資金を獲得しました
2023年03月31日
[2022年度]教員学術情報(受賞・著書)
2023年03月31日
第11回防災・救急救助シンポジウムを開催 ~災害時の「情報」に焦点~
2023年03月28日
【ドキュメント国士舘】更新しました!内部サイトへリンクします
2023年03月17日
5カ国の協定校を招きアカデミックコンソーシアムを開催しました
2023年03月15日
梅丘商店街のフリーマーケット・イベントで政経学部の石見ゼミがキッズゲームを企画・運営しました

Kaede-i

Office365 Webメール

教職員専用リンク

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2024年09月10日更新

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ